内田 皓大さん(卒業生)
社会医療法人陽明会 小波瀬病院
病棟(脳神経外科・泌尿器科・呼吸器科)勤務5年目
4回生(福岡県立青豊高等学校出身)
看護師として働く母親の影響で興味を持ち、祖父が亡くなったことをきっかけに看護師になる事を決意しました。患者さんと触れ合う中で看護師としても人としても成長できた4年間でした。今は後輩育成という立場になり共に成長していけるよう頑張ります。
近藤 優衣さん(卒業生)
社会医療法人陽明会 小波瀬病院
病棟(外科)勤務3年目
6回生(近畿大学附属福岡高等学校出身)
学生の頃からの看護観である「寄り添う看護」を大事にし日々頑張っています。3年目でもありまだまだ分からないこともたくさんありますが、先輩方に助けてもらいながらやりがいを感じています。今後の目標としては患者さん家族から頼られ安心できるといってもらえるような看護師になれるよう努力しています。
大久保 映里さん(10回生)
おばせ看護学院の教育理念である「看護の心と優しい手」に魅力を感じ、私も優しい手で患者さんと向き合い、常に笑顔を忘れず、患者さんの辛さを第一にわかることができる看護師になりたいと思ったのがきっかけです。患者さんは病名が同じでも一人ひとり症状や重症度が異なるので、より質の高い看護を提供できるように、基礎から学んだ知識や技術を活かして日々切磋琢磨しています。大変なことも沢山ありますが、グループワークなどで意見交換を行い知識を共有することで、気づけなかった部分に気づくことができ、楽しみながら学生生活を過ごしています。