ごあいさつ・病院理念と基本方針

小波瀬病院は京築地方の医療の充実をという願いのもと昭和57年に設立され、以来京築地方の救急医療と健康管理に力を尽くして参りました。

その間、日本全体で高齢化が進み、また治療から予防へと医療を取り巻く情勢も変化してまいりました。京築地方も例外ではなく、最近では老齢人口が人口の25%を占めるみやこ町の誕生や、新北九州空港の設立など、人々を取り巻く環境もめまぐるしく変わってきております。

小波瀬病院も平成18年10月を持ちまして経営陣が交代し、新しく生まれ変わりました。

京築地方の基幹病院を目指し、救急医療を含めた急性期医療のさらなる充実、高齢化社会に対応した慢性期医療の整備、地域住民の皆様の健康を守る健康管理センターの充実など、「医療を通じ地域住民の健康と福祉への貢献」を理念とし、これからも地域の皆様の声を聞きながら、安心してご利用いただける新しい病院作りを職員一同目指してまいります。

社会医療法人 陽明会
小波瀬病院 院長 髙橋 治城

病院理念と基本方針

[理念]

『医療を通じ地域住民の健康と福祉への貢献』

[目標]

『常に向上心を持ち、地域に信頼される病院作り』

[基本方針]

  • 1.救急医療、長期医療病床としての役割や使命を十分認識し、質の高い医療・看護・介護・リハビリ等を提供します。
  • 2.地域の医療・福祉関係機関との連携を推進します。
  • 3.地域の保健活動を推進します。
  • 4.家族の理解と協力の基に在宅医療・介護を推進し、安心して在宅生活が過ごせるよう十分な支援体制を構築します。
  • 5.医療に携わる者としての人間性を高め、医療にふさわしい知識や技術の向上に努めるべく、生涯学習を続けます。

  • 小波瀬病院トップ
  • ごあいさつ・病院理念と基本方針
  • 診療のご案内
  • 受付時間・診療時間
  • 外来担当医
  • 医療内容・医師 専門分野の紹介
  • 災害医療
  • 部署の紹介
  • 診療部
  • 看護部
  • 医療技術部
  • 救急科
  • 災害医療対策室
  • 看護師特定行為研修センター
  • 付属施設
  • 入院のご案内
  • 沿革
  • 施設概要・アクセス
  • 地域・医療機関との連携
  • Webかわら版