AIRS(アミノインデックス(R)リスクスクリーニング)の検査受付を開始します。
AIRSとは以前から当御所病院健診センターで行っていたAICS(アミノインデックス(R)がんリスクスクリーニング)にAILS(アミノインデックス(R)生活習慣病リスク)が加わった検査です。
AIRS = AICS + AILS
(がんである可能性) (糖尿病リスク・アミノ酸濃度)
AICSとは人間の体の約20%を占めるたんぱく質(約20種類のアミノ酸)の濃度のバランスを
採血してチェックする検査です。血液中のアミノ酸のバランスは健康な時は一定に保たれていますが、がんになるとバランスが崩れてきます。アミノ酸を検査することで現在がんである可能性を
評価し、リスクの分類を行います。
AICSの対象がん種
男性(5種) 胃がん、肺がん、大腸がん、膵臓がん、前立腺がん
女性(6種) 胃がん、肺がん、大腸がん、膵臓がん、乳がん、子宮・卵巣がん
上記をセットで評価することになります
男性(5種) 胃がん、肺がん、大腸がん、膵臓がん、前立腺がん
女性(6種) 胃がん、肺がん、大腸がん、膵臓がん、乳がん、子宮・卵巣がん
上記をセットで評価することになります
結果判定後、がんであるリスクが高い項目に絞って次のステップである精密検査をうけていただきます。
AILSはアミノ酸濃度レベルを検査することにより4年以内の糖尿病の発症リスクや現在の栄養状態の評価を可能にする検査です。評価結果に基づき4つのタイプに分類しそれぞれのタイプに適した「AILS生活改善ガイド」を提供します。糖尿病などの疾患の発症予防に利用して下さい。
※ AICSのみの検査は受け付けていますがAILSのみの検査は受け付けておりません。
AIRSは対象年齢や病気・所見により検査を受けられない方がいます。
検査前の注意点、検査費用やその他ご不明な点については当健診センターにお問い合わせ下さい。